アクセスカウンタ
プロフィール
影光-KAGEMITSU
影光-KAGEMITSU
Airsoft Game(エアソフトゲーム)業界で暗躍する活動記録を不定期更新で開設中!!
影光の映画鑑賞!!
影光@MilitarycinemaT
影光YouTubeチャンネル
赤影堂・ヤフオク!店


とある忍者の映画鑑賞S











ヤフオク160×600

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
M4A1 MWS (19)
MK18MOD1 GBB (11)
GLOCK18C (3)
Hi-CAPA (24)
M1911A1 (5)
MEU PISTOL (10)
S&W M37 (1)
S&W M&P 360 (2)
APS-2 (1)
VSR-10 (11)
MP5 SD6 (9)
Ammo box (1)
Ammunition (11)
Backpack (3)
Bag (6)
Baton (1)
Battle dress (14)
Bipod (2)
Body armor (1)
Boots (12)
Chair (3)
Cutlery (1)
Face paint (1)
Flash light (17)
Goggles (2)
Glove (4)
Gun case (11)
Hider (3)
Holster (20)
Knife (8)
Lighter (2)
Maintenance (14)
MTB (1)
Mug・Cup (1)
Pouch (19)
Rain wear (5)
Sling (16)
Socks (1)
Storage (5)
Suppressor (2)
Target (4)
Tracer (1)
Watch (7)
Whistle (1)
Event (3)
Other (22)
PC (6)
Trip (1)
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

2025年02月09日

懐かしのAirsoft Game Field(エアソフトゲームフィールド)のメンバーズカード!!

懐かしのAirsoft Game Field(エアソフトゲームフィールド)のメンバーズカード!!
ヤフオク728×90

powered by オークションツール
ロッカーの整理をしていたらAirsoft Game Field(エアソフトゲームフィールド)のメンバーズカードが出てきました。

懐かしのAirsoft Game Field(エアソフトゲームフィールド)のメンバーズカード!!

最初の一枚目は石川県にあったインドアのAirsoft Game Field(エアソフトゲームフィールド)で・・・

旧TACTICAL DEFENCE TD (タクティカルディフェンス)さんです。

JGSDF(陸上自衛隊)の現職の頃は毎週のように通った記憶があり非常に懐かしく思います。

現在では新TACTICAL DEFENCE TD (タクティカルディフェンス)になっているようですが・・・

石川県に行くとBlackBoar Annex(ブラックボア別館)の方に行ってしまうので・・・

建設中に一度行ったことがあるのですが・・・今はどうなっているのかは不明です。( ̄ω ̄;)エートォ...

懐かしのAirsoft Game Field(エアソフトゲームフィールド)のメンバーズカード!!

二枚目のAirsoft Game Field(エアソフトゲームフィールド)は・・・

AMUSEMENT FACTORY THE ROCK(アミューズメントファクトリーザ・ロック)さんは京都府にあったインドアフィールドです。

Airsoft Game Field(エアソフトゲームフィールド)閉店の最終日にAirsoft Game(エアソフトゲーム)に参加しました。

閉店の最終日と言う事もあり各地からAirsofter(エアソフター)が集まり大盛況だったのを覚えています。(-(-ω(-ω(`・ω・´)ω-)ω-)-)突撃ぃ~~!

懐かしのAirsoft Game Field(エアソフトゲームフィールド)のメンバーズカード!!

さて、三枚目はAnyoji Training Center(安養寺トレーニングセンター)「ATC」さんですが・・・

現在、お世話になっているAirsoft Game Field(エアソフトゲームフィールド)です。

やはり福井県で生息地域に近く気軽に行けるので今後ともよろしくお願いしたいと考えています。

しかし、今回出てきたメンバーズカードの中で有効なのはAnyoji Training Center(安養寺トレーニングセンター)「ATC」だけなので・・・

またどこかのAirsoft Game Field(エアソフトゲームフィールド)に遠征に行きたいと思う今日此の頃。(。-`ω´-)ウム~

それにしても・・・Airsoft Game Field(エアソフトゲームフィールド)のメンバーズカード集めも結構楽しいと思います。

メンバーズカードを見て昔の思い出に浸ると言うのも一つの楽しみ方ではないでしょうか。(`・ω・´)シャキーン

それではまた~ヾ(=・ω・=)o☆バイバイ☆



ヤフオク728×90


同じカテゴリー(SVG Field)の記事画像
Anyoji Training Center(安養寺トレーニングセンター)「ATC」に行ってきました!!
BlackBoar Annex(ブラックボア別館)に行ってきました‼(2023年6月4日)
BlackBoar Annex(ブラックボア別館)石川県の本格的なインドアフィールド‼
BLACKBOAR(ブラックボア)に行ってきました‼(2019年7月21日)
同じカテゴリー(SVG Field)の記事
 Anyoji Training Center(安養寺トレーニングセンター)「ATC」に行ってきました!! (2024-08-04 21:53)
 BlackBoar Annex(ブラックボア別館)に行ってきました‼(2023年6月4日) (2023-06-05 18:36)
 BlackBoar Annex(ブラックボア別館)石川県の本格的なインドアフィールド‼ (2021-09-03 16:01)
 BLACKBOAR(ブラックボア)に行ってきました‼(2019年7月21日) (2019-07-21 22:36)
ブログランキング・にほんブログ村へ
Posted by 影光-KAGEMITSU at 09:32│Comments(0)SVG Field
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。