アクセスカウンタ
プロフィール
影光-KAGEMITSU
影光-KAGEMITSU
Airsoft Game(エアソフトゲーム)業界で暗躍する活動記録を不定期更新で開設中!!
影光の映画鑑賞!!
影光@MilitarycinemaT
影光YouTubeチャンネル
赤影堂・ヤフオク!店


とある忍者の映画鑑賞S











ヤフオク160×600

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
M4A1 MWS (19)
MK18MOD1 GBB (11)
GLOCK18C (3)
Hi-CAPA (24)
M1911A1 (5)
MEU PISTOL (10)
S&W M37 (1)
S&W M&P 360 (2)
APS-2 (1)
VSR-10 (11)
MP5 SD6 (9)
Ammo box (1)
Ammunition (11)
Backpack (3)
Bag (6)
Baton (1)
Battle dress (14)
Bipod (2)
Body armor (1)
Boots (12)
Chair (3)
Cutlery (1)
Face paint (1)
Flash light (17)
Goggles (2)
Glove (4)
Gun case (11)
Hider (3)
Holster (20)
Knife (8)
Lighter (2)
Maintenance (14)
MTB (1)
Mug・Cup (1)
Pouch (19)
Rain wear (5)
Sling (16)
Socks (1)
Storage (5)
Suppressor (2)
Target (4)
Tracer (1)
Watch (7)
Whistle (1)
Event (3)
Other (22)
PC (6)
Trip (1)
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

2024年08月04日

Anyoji Training Center(安養寺トレーニングセンター)「ATC」に行ってきました!!

Anyoji Training Center(安養寺トレーニングセンター)「ATC」に行ってきました!!
ヤフオク728×90

powered by オークションツール
本日:2024年8月4日、福井県越前市のAnyoji Training Center(安養寺トレーニングセンター)「ATC」に行ってきました。

Anyoji Training Center(安養寺トレーニングセンター)「ATC」とは、Airsoft Game(エアソフトゲーム)用のインドアフィールドです。

(〒915-1201 福井県越前市安養寺町79−110)


今回は撮影機材を持っていかなかったのでスマートフォンでの写真になります。

フィールドの全景をイメージしていただけると幸いです。

Anyoji Training Center(安養寺トレーニングセンター)「ATC」に行ってきました!! Anyoji Training Center(安養寺トレーニングセンター)「ATC」に行ってきました!!

Anyoji Training Center(安養寺トレーニングセンター)「ATC」に行ってきました!! Anyoji Training Center(安養寺トレーニングセンター)「ATC」に行ってきました!!

ゲームについても新フィールドの偵察、斥候と言う事もありハンドガンのみの軽装での参加でしたが・・・

UABエリアとCQBエリアを行き来することが出来るので、それがとても面白い!!(`・ω・´)シャキーン

そして、今回フラッグゲットの千載一遇のチャンスがあったのですが・・・

鉄板を踏んで音を出してしまいチャンスを逃してしまいました。号(┬┬ω┬┬)泣

しかし、一日ゲームを満喫し楽しむ事が出来たのは収穫です。

次回以降に行くときは撮影機材を持って、合わせて新兵器を調達してみるのも良いかもしれないと思いました。
(何を調達するかは内緒)

フィールドの会員になったのでメンバーズカードも発行していただきました。

Anyoji Training Center(安養寺トレーニングセンター)「ATC」に行ってきました!!

福井県にも近くに、こんな面白いフィールドがあったとは喜ばしい限りです。

スタッフさんも親切丁寧で非常に楽しめるフィールドだったので、また行こうと考えています。

本日のゲームに参加されたAirsofter(エアソフター)さん達、お疲れ様でした。

また、フィールドでお会いしましょう。

それではまた~ヾ(=・ω・=)o☆バイバイ☆



ヤフオク728×90


同じカテゴリー(SVG Field)の記事画像
懐かしのAirsoft Game Field(エアソフトゲームフィールド)のメンバーズカード!!
BlackBoar Annex(ブラックボア別館)に行ってきました‼(2023年6月4日)
BlackBoar Annex(ブラックボア別館)石川県の本格的なインドアフィールド‼
BLACKBOAR(ブラックボア)に行ってきました‼(2019年7月21日)
同じカテゴリー(SVG Field)の記事
 懐かしのAirsoft Game Field(エアソフトゲームフィールド)のメンバーズカード!! (2025-02-09 09:32)
 BlackBoar Annex(ブラックボア別館)に行ってきました‼(2023年6月4日) (2023-06-05 18:36)
 BlackBoar Annex(ブラックボア別館)石川県の本格的なインドアフィールド‼ (2021-09-03 16:01)
 BLACKBOAR(ブラックボア)に行ってきました‼(2019年7月21日) (2019-07-21 22:36)
ブログランキング・にほんブログ村へ
Posted by 影光-KAGEMITSU at 21:53│Comments(0)SVG Field
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。