アクセスカウンタ
プロフィール
影光-KAGEMITSU
影光-KAGEMITSU
Airsoft Game(エアソフトゲーム)業界で暗躍する活動記録を不定期更新で開設中!!
影光の映画鑑賞!!
影光@MilitarycinemaT
影光YouTubeチャンネル
赤影堂・ヤフオク!店


とある忍者の映画鑑賞S











ヤフオク160×600

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
M4A1 MWS (19)
MK18MOD1 GBB (11)
GLOCK18C (3)
Hi-CAPA (24)
M1911A1 (5)
MEU PISTOL (10)
S&W M37 (1)
S&W M&P 360 (2)
APS-2 (1)
VSR-10 (11)
MP5 SD6 (9)
Ammo box (1)
Ammunition (11)
Backpack (3)
Bag (6)
Baton (1)
Battle dress (14)
Bipod (2)
Body armor (1)
Boots (12)
Chair (3)
Cutlery (1)
Face paint (1)
Flash light (17)
Goggles (2)
Glove (4)
Gun case (11)
Hider (3)
Holster (20)
Knife (8)
Lighter (2)
Maintenance (14)
MTB (1)
Mug・Cup (1)
Pouch (19)
Rain wear (5)
Sling (16)
Socks (1)
Storage (5)
Suppressor (2)
Target (4)
Tracer (1)
Watch (7)
Whistle (1)
Event (3)
Other (22)
PC (6)
Trip (1)
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

2023年06月05日

BlackBoar Annex(ブラックボア別館)に行ってきました‼(2023年6月4日)

BlackBoar Annex(ブラックボア別館)に行ってきました‼(2023年6月4日)
ヤフオク728×90

powered by オークションツール
2021年にMRO北陸放送のテレビ番組「絶好調W」で・・・

BlackBoar Annex(ブラックボア別館)が取材を受けていたのが放送されてから約2年。(前の記事

コロナ禍で、なかなか県をまたいだ移動を制限されていたのですが・・・緩和されウィズコロナ禍で・・・

昨日、ついに友人達とBlackBoar Annex(ブラックボア別館)に行ってきました!!(-(-ω(-ω(`・ω・´)ω-)ω-)-)突撃ぃ~~!

約3年ぶりのAirsoft Game(エアソフトゲーム)です。感激の・・・号(┬┬ω┬┬)泣

BlackBoar Annex(ブラックボア別館)とは、石川県の本格的なAirsoft Game(エアソフトゲーム)用のインドアフィールドで・・・

ビデオ激安王白山店2階の中身を改装してAirsoft Game Field(エアソフトゲームフィールド)にしたものです。

(〒924-0818 石川県白山市中奥町189-1 2F)



階段を上がった2階が、Airsoft Game Field(エアソフトゲームフィールド)です。

TOKYO MARUI(東京マルイ)のポスターの上に「ゲーム」と書いてあるので・・・

Airsoft Game Field(エアソフトゲームフィールド)の入り口として面白い趣向だと思います。ウン(( ˘ω ˘ *))ウン

BlackBoar Annex(ブラックボア別館)に行ってきました‼(2023年6月4日)

入り口から入って左側がAirsoft Game Field(エアソフトゲームフィールド)受付となっています。

BlackBoar Annex(ブラックボア別館)に行ってきました‼(2023年6月4日)

受付のエントランスと、入り口から入って右側がセフティエリアになっておりゆったりとしたスペースになっています。

BlackBoar Annex(ブラックボア別館)に行ってきました‼(2023年6月4日)

セフティエリアには、シューティングレンジが併設されておりボルダリングの壁で仕切られています。

BlackBoar Annex(ブラックボア別館)に行ってきました‼(2023年6月4日)

受付と横の部屋には物販スペースもあり、弾やガスなどの消耗品、Airsoft Gun(エアソフトガン)や装備品が充実しています。

BlackBoar Annex(ブラックボア別館)に行ってきました‼(2023年6月4日)

トイレも受付の直ぐ側にあり、男女別の水洗式和式のトイレとなっております。(当たり前ですが女子トイレは未確認)(〃´・ω・`)ゞちょっと恥ずい♪

BlackBoar Annex(ブラックボア別館)に行ってきました‼(2023年6月4日)

フィールドエリア内に入ってみると、かなり凝った作りになっており大小のパーティクルボードによるバリケードが設置されています。

パーティクルボードのバリケードは移動か可能なため、レイアウトを定期的に変更して飽きのこないフィールド運営をされているそうです。

BlackBoar Annex(ブラックボア別館)に行ってきました‼(2023年6月4日)

BlackBoar Annex(ブラックボア別館)に行ってきました‼(2023年6月4日)

フィールドキャパシティは、適正プレー人数5対5ぐらいのようですが、今回自分は3対3と4対4でゲームをしました。

ゲームの展開も早く、個人的にはスポーツ(競技)系Airsofter(エアソフター)さんの参加が多いような気がしましたが・・・(。-`ω´-)ウム~

屋内は暗めで、Airsoft Game(エアソフトゲーム)の際にトレーサーを使用している人が多くヒット判定もわかりやすいと思いました。

ヒットされた場合は16番の退避スペースへ移動してゲーム終了まで待機することが出来ます。

BlackBoar Annex(ブラックボア別館)に行ってきました‼(2023年6月4日)

1日第1部に参加して約3年ぶりのAirsoft Game(エアソフトゲーム)を満喫する事が出来ました。

友人達も面白かったようで、また一緒に遊びに行こうと言う事になりました。(`・ω・´)シャキーン

本当に面白いAirsoft Game Field(エアソフトゲームフィールド)が石川県に出来たのは良い事だと考えます。

初心者向けのAirsoft Game(エアソフトゲーム)も開催しているそうなので興味のある方は参加してみると良いのではないでしょうか。

さあ、これで君もBlackBoar Annex(ブラックボア別館)でAirsoft Game(エアソフトゲーム)デビューだ!!∑d(`・ω・´。)ок

それではまた~ヾ(=・ω・=)o☆バイバイ☆



ヤフオク728×90


同じカテゴリー(SVG Field)の記事画像
懐かしのAirsoft Game Field(エアソフトゲームフィールド)のメンバーズカード!!
Anyoji Training Center(安養寺トレーニングセンター)「ATC」に行ってきました!!
BlackBoar Annex(ブラックボア別館)石川県の本格的なインドアフィールド‼
BLACKBOAR(ブラックボア)に行ってきました‼(2019年7月21日)
同じカテゴリー(SVG Field)の記事
 懐かしのAirsoft Game Field(エアソフトゲームフィールド)のメンバーズカード!! (2025-02-09 09:32)
 Anyoji Training Center(安養寺トレーニングセンター)「ATC」に行ってきました!! (2024-08-04 21:53)
 BlackBoar Annex(ブラックボア別館)石川県の本格的なインドアフィールド‼ (2021-09-03 16:01)
 BLACKBOAR(ブラックボア)に行ってきました‼(2019年7月21日) (2019-07-21 22:36)
ブログランキング・にほんブログ村へ
Posted by 影光-KAGEMITSU at 18:36│Comments(0)SVG Field
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。