アクセスカウンタ
プロフィール
影光-KAGEMITSU
影光-KAGEMITSU
Airsoft Game(エアソフトゲーム)業界で暗躍する活動記録を不定期更新で開設中!!
影光の映画鑑賞!!
影光@MilitarycinemaT
影光YouTubeチャンネル
赤影堂・ヤフオク!店


とある忍者の映画鑑賞S











ヤフオク160×600

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
M4A1 MWS (19)
MK18MOD1 GBB (11)
GLOCK18C (3)
Hi-CAPA (24)
M1911A1 (6)
MEU PISTOL (10)
S&W M37 (1)
S&W M&P 360 (2)
APS-2 (1)
VSR-10 (11)
MP5 SD6 (9)
Ammo box (1)
Ammunition (11)
Backpack (3)
Bag (6)
Baton (1)
Battle dress (14)
Bipod (2)
Body armor (1)
Boots (12)
Chair (3)
Cutlery (1)
Face paint (1)
Flash light (17)
Goggles (2)
Glove (4)
Gun case (11)
Hider (3)
Holster (20)
Knife (8)
Lighter (2)
Maintenance (14)
MTB (1)
Mug・Cup (1)
Pouch (19)
Rain wear (5)
Sling (16)
Socks (1)
Storage (5)
Suppressor (2)
Target (4)
Tracer (1)
Watch (7)
Whistle (1)
Event (3)
Other (22)
PC (7)
Trip (1)
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

2023年11月13日

MAGPUL (マグプル) MOEグリップパネル 1911用 ブラック MAG-524(実物)

MAGPUL (マグプル) MOEグリップパネル 1911用 ブラック MAG-524(実物)
ヤフオク728×90

powered by オークションツール
前回、TOKYO MARUI(東京マルイ)MEU PISTOL(MEUピストル) ガスブローバックのグリップパネルを・・・

MAGPUL (マグプル) MOEグリップパネル 1911用 ブラック MAG-524(実物)

TOKYO MARUI(東京マルイ)NIGHT WARRIOR(ナイトウォーリア) ガスブローバック用に交換したのですが・・・(前の記事

MAGPUL (マグプル) MOEグリップパネル 1911用 ブラック MAG-524(実物)

その後・・・グリッピングが少し太くなり、少しマッチョな銃になってしまったので・・・(っ´ω`c)マッ...(っ `-´ c)マッチョ!!

これはこれで格好良いのですが・・・(。-`ω´-)ウム~

やはりWESTERN ARMS(ウェスタンアームズ)のマーサックグリップの握りやすさが忘れられず・・・号(┬┬ω┬┬)泣

他に良いグリップパネルが無いか探していたのですがMAGPUL(マグプル)から1911用のグリップパネルが出ている事を知り・・・

自分のTOKYO MARUI(東京マルイ)M4A1 MWS ガスブローバックがMAGPUL(マグプル)仕様なので・・・(前の記事

サイドアーム(セカンダリー)もMAGPUL(マグプル)にしたらどうだろうかと考え・・・

MAGPUL (マグプル) MOEグリップパネル 1911用 ブラック MAG-524(実物)を調達しました。

MAGPUL (マグプル) MOEグリップパネル 1911用 ブラック MAG-524(実物)

注文から翌日で届き、早速開封しました。パッケージはなかなかしっかりした感じでした。

MAGPUL (マグプル) MOEグリップパネル 1911用 ブラック MAG-524(実物)

パッケージの底にはMADE IN THE USAの文字が書いてありました。

MAGPUL (マグプル) MOEグリップパネル 1911用 ブラック MAG-524(実物)

やはりMAGPUL(マグプル)はMade in USAなんですね。( ゜∀゜)o彡゜USA( ゜∀゜)o彡゜USA( ゜∀゜)o彡゜USA

開封するとグリップパネルと説明書が入っていましたが説明書は英語で何が書いてあるのか解りません・・・( ̄ω ̄;)エートォ...

多分、注意事項と組み込み方法が書いてあるのだと思います。

MAGPUL (マグプル) MOEグリップパネル 1911用 ブラック MAG-524(実物) MAGPUL (マグプル) MOEグリップパネル 1911用 ブラック MAG-524(実物)

それで、TOKYO MARUI(東京マルイ)MEU PISTOL(MEUピストル) ガスブローバックにすぐに組み込みましたが・・・

その結果は、このグリップパネルはスリムで非常に握りやすいです。

グリップ下部にはMAGPUL(マグプル)ロゴがあり、MAGPUL(マグプル)製である事を主張しています。

MAGPUL (マグプル) MOEグリップパネル 1911用 ブラック MAG-524(実物)

グリップ側面の滑り止めはMAGPUL(マグプル)ロゴの重ね合わせになっています。

MAGPUL (マグプル) MOEグリップパネル 1911用 ブラック MAG-524(実物)

左側のグリップパネルは大きくえぐれマガジン リリースボタンへのアクセスを容易にするとともにサムレストの役割もします。

MAGPUL (マグプル) MOEグリップパネル 1911用 ブラック MAG-524(実物)

グリップウェイトは組み込むことが出来ませんが、元々メタルフレームで重量は稼げているので問題はなさそうです。∑d(`・ω・´。)ок

しかし、少々気になった点を挙げるとすればアンビセフティに対応する為の切り欠きがある事です。

まあ・・・事前に調べて切り欠きがあるのは解っていたのですが・・・やはり気になります。(ホコリや砂、泥が侵入しそうです)

MAGPUL (マグプル) MOEグリップパネル 1911用 ブラック MAG-524(実物)

しかし、グリッピングも良く価格もリーズナブルで非常に満足できるグリップパネルだと思います。

MAGPUL (マグプル) MOEグリップパネル 1911用 ブラック MAG-524(実物)はオススメできるグリップパネルではないでしょうか。

最後にTOKYO MARUI(東京マルイ)M4A1 MWS ガスブローバックのMAGPUL(マグプル)仕様とのツーショットです。

MAGPUL (マグプル) MOEグリップパネル 1911用 ブラック MAG-524(実物)

それではまた~ヾ(=・ω・=)o☆バイバイ☆



ヤフオク728×90


同じカテゴリー(Hand Gun)の記事画像
TOKYO MARUI(東京マルイ)M1911A1 GBB(ガスブローバック)でショート動画を撮影してみた!!
悲報、TOKYO MARUI(東京マルイ)Hi-CAPA(ハイキャパ)弾ポロ、チャンバーパッキンを交換する!!
MEU PISTOL(MEUピストル)のグリップスクリューをマイナスネジから六角ネジに交換する!!
ShortStroke(ショートストローク)にしたHi-CAPA(ハイキャパ)で動画を撮ってみた‼
GLOCK(グロック)18C 電動ハンドガン用 30連・100連射マガジンのメリットとデメリット!!
MEU PISTOL(MEUピストル)のグリップパネルをNIGHT WARRIOR(ナイトウォーリア)用に交換する!!
同じカテゴリー(Hand Gun)の記事
 TOKYO MARUI(東京マルイ)M1911A1 GBB(ガスブローバック)でショート動画を撮影してみた!! (2025-05-11 12:48)
 悲報、TOKYO MARUI(東京マルイ)Hi-CAPA(ハイキャパ)弾ポロ、チャンバーパッキンを交換する!! (2024-11-24 13:20)
 MEU PISTOL(MEUピストル)のグリップスクリューをマイナスネジから六角ネジに交換する!! (2024-03-17 14:37)
 ShortStroke(ショートストローク)にしたHi-CAPA(ハイキャパ)で動画を撮ってみた‼ (2023-07-08 08:04)
 GLOCK(グロック)18C 電動ハンドガン用 30連・100連射マガジンのメリットとデメリット!! (2023-04-28 18:32)
 MEU PISTOL(MEUピストル)のグリップパネルをNIGHT WARRIOR(ナイトウォーリア)用に交換する!! (2023-04-24 18:34)
ブログランキング・にほんブログ村へ
Posted by 影光-KAGEMITSU at 18:57│Comments(0)Hand GunMEU PISTOL
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。