2019年09月23日
MAGPUL (マグプル) MOEグリップ AR15/M4用 ブラック MAG-415(実物)
(前の記事)からの続きで注文したもの‼
現在、TOKYO MARUI(東京マルイ)M4A1 MWS ガスブローバックには、
PTS製 EPG エンハンスド ポリマー グリップ GBBを取り付けてあったんですが・・・

ネットサーフィンをしていてMAGPUL (マグプル) MOEグリップ AR15/M4用 ブラック MAG-415(実物)を発見しました。∑( ̄ω ̄|||)なんと!?

それで、グリップもMAGPULの方が良いと思いMAGPUL (マグプル) MOEグリップ AR15/M4用 ブラック MAG-415(実物)の導入を決めました。

まあ・・・PTS製 EPG エンハンスド ポリマー グリップ GBBを購入した時には、(前の記事)
MAGPUL (マグプル) MOEグリップ AR15/M4用 ブラック MAG-415(実物)がどこを探しても品切れだったと思うのですが・・・
(´・ω・`)ゞ(検索の仕方が悪かったのか)
見つけた以上は逃しません速攻ポチリました。ю┐ ̄ω ̄) ポチットナ
到着後開封、グリップ内に付属のネジがはいっていました。

以前はMAGPUL(マグプル) PTSからも出ておりロゴもMAGPUL(マグプル) PTSになっていましたが・・・
今回購入したグリップは、ただのMAGPUL(マグプル)になっています。

裏面のMOEのロゴにはMade in USAの刻印が入っています。

やはりMAGPULはMade in USAなんですね。( ゜∀゜)o彡゜USA( ゜∀゜)o彡゜USA( ゜∀゜)o彡゜USA(前の記事)
グリップ側面の滑り止めはMAGPUL(マグプル)ロゴの重ね合わせになっています。

組み込みにつきましては、無加工でポン付け出来ましたが・・・ε-(´ω`*)ホッ

付属のネジについては規格が合わずマルイ純正のネジを使用しました。( ̄ω ̄メ)チッ
↓ちょっと付属のネジが太い。

これで自分のTOKYO MARUI(東京マルイ)M4A1 MWS ガスブローバックはMAGPUL(マグプル)仕様になりました。
ストックとトリガーガードがMAGPUL PTSとWII TECH(ウィーテック)ですが・・・(爆)
なんとも嬉しい限りです。(`・ω・´)シャキーン
まあ・・・外したPTS製 EPG エンハンスド ポリマー グリップ GBBは別の使い道があるかもしれません、それまではしまっておこうと思います。(死蔵)
色々アンデモネ~(;゚´ω`゚;)ノ≡(;゚´ω゚`)ノコンデモネ~がありましたが・・・
結果的に上手くいったと思います。(`・ω・´)bグッ
それにしても、短期間に結構買い物をしたので自重しなければ・・・(。-`ω´-)ウム~
それではまた~ヾ(=・ω・=)o☆バイバイ☆
現在、TOKYO MARUI(東京マルイ)M4A1 MWS ガスブローバックには、
PTS製 EPG エンハンスド ポリマー グリップ GBBを取り付けてあったんですが・・・

ネットサーフィンをしていてMAGPUL (マグプル) MOEグリップ AR15/M4用 ブラック MAG-415(実物)を発見しました。∑( ̄ω ̄|||)なんと!?

それで、グリップもMAGPULの方が良いと思いMAGPUL (マグプル) MOEグリップ AR15/M4用 ブラック MAG-415(実物)の導入を決めました。
まあ・・・PTS製 EPG エンハンスド ポリマー グリップ GBBを購入した時には、(前の記事)
MAGPUL (マグプル) MOEグリップ AR15/M4用 ブラック MAG-415(実物)がどこを探しても品切れだったと思うのですが・・・
(´・ω・`)ゞ(検索の仕方が悪かったのか)
見つけた以上は逃しません速攻ポチリました。ю┐ ̄ω ̄) ポチットナ
到着後開封、グリップ内に付属のネジがはいっていました。
以前はMAGPUL(マグプル) PTSからも出ておりロゴもMAGPUL(マグプル) PTSになっていましたが・・・
今回購入したグリップは、ただのMAGPUL(マグプル)になっています。
裏面のMOEのロゴにはMade in USAの刻印が入っています。
やはりMAGPULはMade in USAなんですね。( ゜∀゜)o彡゜USA( ゜∀゜)o彡゜USA( ゜∀゜)o彡゜USA(前の記事)
グリップ側面の滑り止めはMAGPUL(マグプル)ロゴの重ね合わせになっています。
組み込みにつきましては、無加工でポン付け出来ましたが・・・ε-(´ω`*)ホッ
付属のネジについては規格が合わずマルイ純正のネジを使用しました。( ̄ω ̄メ)チッ
↓ちょっと付属のネジが太い。
これで自分のTOKYO MARUI(東京マルイ)M4A1 MWS ガスブローバックはMAGPUL(マグプル)仕様になりました。
ストックとトリガーガードがMAGPUL PTSとWII TECH(ウィーテック)ですが・・・(爆)
なんとも嬉しい限りです。(`・ω・´)シャキーン
まあ・・・外したPTS製 EPG エンハンスド ポリマー グリップ GBBは別の使い道があるかもしれません、それまではしまっておこうと思います。(死蔵)
色々アンデモネ~(;゚´ω`゚;)ノ≡(;゚´ω゚`)ノコンデモネ~がありましたが・・・
結果的に上手くいったと思います。(`・ω・´)bグッ
それにしても、短期間に結構買い物をしたので自重しなければ・・・(。-`ω´-)ウム~
それではまた~ヾ(=・ω・=)o☆バイバイ☆
悲報、TOKYO MARUI(東京マルイ)MK18MOD1のレシーバーに傷が、テイクダウン時には注意しよう!!
Type 89 Rifle(89式5.56mm小銃):自衛隊にいた頃の89式5.56mm小銃を用いた射撃姿勢!!
TOKYO MARUI(東京マルイ)ショートフォアグリップ 20㎜レール用 /BK (ブラック)に変更!!
Guns Modify(ガンズモディファイ)ハイテナシティーポリマーバッファー (東京マルイ M4 MWS対応)
Type 89 Rifle(89式5.56mm小銃):自衛隊にいた頃のZeroing(零点規正)クリック修正のやり方!!
AIRSOFT97 C.A.T.Combat Artisan Tactical AR-15 Legend 10 電動ガン
Type 89 Rifle(89式5.56mm小銃):自衛隊にいた頃の89式5.56mm小銃を用いた射撃姿勢!!
TOKYO MARUI(東京マルイ)ショートフォアグリップ 20㎜レール用 /BK (ブラック)に変更!!
Guns Modify(ガンズモディファイ)ハイテナシティーポリマーバッファー (東京マルイ M4 MWS対応)
Type 89 Rifle(89式5.56mm小銃):自衛隊にいた頃のZeroing(零点規正)クリック修正のやり方!!
AIRSOFT97 C.A.T.Combat Artisan Tactical AR-15 Legend 10 電動ガン
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。