2022年12月25日
TOKYO MARUI(東京マルイ)M4A1 MWSのリコイルバッファーをマルイ純正ノーマルに戻す!!
TOKYO MARUI(東京マルイ)M4A1 MWS ガスブローバックを分解してメンテナンスしていた所・・・□ヾ(・ω・o)フキフキ

G&P TOKYO MARUI(東京マルイ)M4A1 MWSシリーズ対応 MAGPUL(マグプル) PTS UBR ストック キット MWS011CB BK

に、付属していたG&P TOKYO MARUI(東京マルイ)M4A1 MWSシリーズ対応 アルミリコイルバッファー GP-MWS003を使用していたのですが・・・

リコイルバッファーがバッファーチューブ内で擦れて色が剥げたみたいです。Σ( ̄ω ̄lll)ガビーン
バッファーチューブ内も少し擦れた後がありましたが大事には至っていない様なので気が付いて良かったです。
まあ・・・リコイルバッファーもスライドと同じく消耗品だと考え、樹脂製の東京マルイ純正リコイルバッファーに戻しました。
↓上:東京マルイ純正リコイルバッファー・下G&Pアルミリコイルバッファー

とりあえず、分解したので両者の違いを見ていこうと思います。
G&P TOKYO MARUI(東京マルイ)M4A1 MWSシリーズ対応 アルミリコイルバッファー GP-MWS003はノーウェイトとフルウェイトを選ぶことが出来ます。
↓ノーウェイトの場合は約24gぐらいでした。

↓フルウェイトの場合は約66gぐらいでした。

それに対して、東京マルイ純正リコイルバッファーの重量は・・・
↓約24gぐらいでした。

G&P TOKYO MARUI(東京マルイ)M4A1 MWSシリーズ対応 アルミリコイルバッファー GP-MWS003のノーウェイト時とあまり差がありませんでした。
個人的にはレスポンス重視のノーウェイト仕様で良いと思うので同じ重量の東京マルイ純正リコイルバッファーで良いように思います。
しかし、ガツンとくるハードリコイルを目指すフルウェイト仕様にする場合や気温や好みに合わせる場合は・・・
G&P TOKYO MARUI(東京マルイ)M4A1 MWSシリーズ対応 アルミリコイルバッファー GP-MWS003に軍配が上がると思います。
利用するシチェーション(重いリコイルか作動性能か)で選ぶと良いのではないでしょうか。
ですが・・・バッファーチューブ内で擦れるのは如何なものかと思いますが・・・(。-`ω´-)ウム~
しかし、G&Pから新型のG&P TOKYO MARUI(東京マルイ)M4A1 MWSシリーズ対応 アルミリコイルバッファー GP-MWS003が販売されているので・・・
その点は改善されているのかもとちょっと期待もしていますが・・・型式番号は変わりませんがAmazon(アマゾン)での評価は上々のようです。
それではまた~ヾ(=・ω・=)o☆バイバイ☆

G&P TOKYO MARUI(東京マルイ)M4A1 MWSシリーズ対応 MAGPUL(マグプル) PTS UBR ストック キット MWS011CB BK

に、付属していたG&P TOKYO MARUI(東京マルイ)M4A1 MWSシリーズ対応 アルミリコイルバッファー GP-MWS003を使用していたのですが・・・
リコイルバッファーがバッファーチューブ内で擦れて色が剥げたみたいです。Σ( ̄ω ̄lll)ガビーン
バッファーチューブ内も少し擦れた後がありましたが大事には至っていない様なので気が付いて良かったです。
まあ・・・リコイルバッファーもスライドと同じく消耗品だと考え、樹脂製の東京マルイ純正リコイルバッファーに戻しました。
↓上:東京マルイ純正リコイルバッファー・下G&Pアルミリコイルバッファー
とりあえず、分解したので両者の違いを見ていこうと思います。
G&P TOKYO MARUI(東京マルイ)M4A1 MWSシリーズ対応 アルミリコイルバッファー GP-MWS003はノーウェイトとフルウェイトを選ぶことが出来ます。
↓ノーウェイトの場合は約24gぐらいでした。
↓フルウェイトの場合は約66gぐらいでした。
それに対して、東京マルイ純正リコイルバッファーの重量は・・・
↓約24gぐらいでした。
G&P TOKYO MARUI(東京マルイ)M4A1 MWSシリーズ対応 アルミリコイルバッファー GP-MWS003のノーウェイト時とあまり差がありませんでした。
個人的にはレスポンス重視のノーウェイト仕様で良いと思うので同じ重量の東京マルイ純正リコイルバッファーで良いように思います。
しかし、ガツンとくるハードリコイルを目指すフルウェイト仕様にする場合や気温や好みに合わせる場合は・・・
G&P TOKYO MARUI(東京マルイ)M4A1 MWSシリーズ対応 アルミリコイルバッファー GP-MWS003に軍配が上がると思います。
利用するシチェーション(重いリコイルか作動性能か)で選ぶと良いのではないでしょうか。
ですが・・・バッファーチューブ内で擦れるのは如何なものかと思いますが・・・(。-`ω´-)ウム~
しかし、G&Pから新型のG&P TOKYO MARUI(東京マルイ)M4A1 MWSシリーズ対応 アルミリコイルバッファー GP-MWS003が販売されているので・・・
その点は改善されているのかもとちょっと期待もしていますが・・・型式番号は変わりませんがAmazon(アマゾン)での評価は上々のようです。
それではまた~ヾ(=・ω・=)o☆バイバイ☆
悲報、TOKYO MARUI(東京マルイ)MK18MOD1のレシーバーに傷が、テイクダウン時には注意しよう!!
Type 89 Rifle(89式5.56mm小銃):自衛隊にいた頃の89式5.56mm小銃を用いた射撃姿勢!!
TOKYO MARUI(東京マルイ)ショートフォアグリップ 20㎜レール用 /BK (ブラック)に変更!!
Guns Modify(ガンズモディファイ)ハイテナシティーポリマーバッファー (東京マルイ M4 MWS対応)
Type 89 Rifle(89式5.56mm小銃):自衛隊にいた頃のZeroing(零点規正)クリック修正のやり方!!
AIRSOFT97 C.A.T.Combat Artisan Tactical AR-15 Legend 10 電動ガン
Type 89 Rifle(89式5.56mm小銃):自衛隊にいた頃の89式5.56mm小銃を用いた射撃姿勢!!
TOKYO MARUI(東京マルイ)ショートフォアグリップ 20㎜レール用 /BK (ブラック)に変更!!
Guns Modify(ガンズモディファイ)ハイテナシティーポリマーバッファー (東京マルイ M4 MWS対応)
Type 89 Rifle(89式5.56mm小銃):自衛隊にいた頃のZeroing(零点規正)クリック修正のやり方!!
AIRSOFT97 C.A.T.Combat Artisan Tactical AR-15 Legend 10 電動ガン
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。