2020年03月03日
自宅の射場・メーカー不明のターゲットとターゲットペーパー人型‼
やはりAirsoft Gun(エアソフトガン)とは言え・・・
自宅にいる最中も試し撃ちや撃つ練習は必要です。((メ ̄ω ̄)┏ バキューン! ε==⊃
自分は自宅の廊下を射場にしています。
昔どこそこのメーカーから出ていた新聞紙を利用したターゲットです。
どこのメーカーか分かったらコメントください。(他力本願)┏( ;〃>ω<〃 )┓ヨロシクデス
↓こちらがターゲット新聞の片面がジャストサイズ。

新聞紙はクリップで固定してあります。
そして新聞紙にA4のターゲットペーパー人型を貼りつけて使用します。
何時購入したかは忘却の彼方・・・結構昔からあるような気がする・・・(´・ω・`)ゞ(忘れた)
↓中にはクッションが張り付けてあります。

クションに弾丸が当たり跳ね返った弾丸が新聞紙に当たり下に落ちる仕組みです。
↓下にBB弾を受け止める受け皿が付いています。

連続で同じ場所に命中させると大きな穴が開き弾が回収しきれないのが難点ですが・・・
特にフルオートで撃つとかなりの数、回収不能になります。【ほうき】(;・ω・)o爪)) 占o(・ω・;)【ちりとり】
↓廊下の射撃位置から見るとこんな感じ。

距離にして約7メートルぐらいです。
↓一応この的を使用しています。

ダウンロード後、プリンターでプリントアウトして使用できると思うのでご利用ください。(A4サイズ)
それにしても・・・緊急事態宣言出されると益々Survival Game(サバイバルゲーム)には行けないね・・・(´・ω・`)ショボーン
過ぎ去るまで自宅でトレーニングだ・・・(`・ω・´)シャキーン
それではまた~ヾ(=・ω・=)o☆バイバイ☆
自宅にいる最中も試し撃ちや撃つ練習は必要です。((メ ̄ω ̄)┏ バキューン! ε==⊃
自分は自宅の廊下を射場にしています。
昔どこそこのメーカーから出ていた新聞紙を利用したターゲットです。
どこのメーカーか分かったらコメントください。(他力本願)┏( ;〃>ω<〃 )┓ヨロシクデス
↓こちらがターゲット新聞の片面がジャストサイズ。
新聞紙はクリップで固定してあります。
そして新聞紙にA4のターゲットペーパー人型を貼りつけて使用します。
何時購入したかは忘却の彼方・・・結構昔からあるような気がする・・・(´・ω・`)ゞ(忘れた)
↓中にはクッションが張り付けてあります。
クションに弾丸が当たり跳ね返った弾丸が新聞紙に当たり下に落ちる仕組みです。
↓下にBB弾を受け止める受け皿が付いています。
連続で同じ場所に命中させると大きな穴が開き弾が回収しきれないのが難点ですが・・・
特にフルオートで撃つとかなりの数、回収不能になります。【ほうき】(;・ω・)o爪)) 占o(・ω・;)【ちりとり】
↓廊下の射撃位置から見るとこんな感じ。
距離にして約7メートルぐらいです。
↓一応この的を使用しています。

ダウンロード後、プリンターでプリントアウトして使用できると思うのでご利用ください。(A4サイズ)
それにしても・・・緊急事態宣言出されると益々Survival Game(サバイバルゲーム)には行けないね・・・(´・ω・`)ショボーン
過ぎ去るまで自宅でトレーニングだ・・・(`・ω・´)シャキーン
それではまた~ヾ(=・ω・=)o☆バイバイ☆
WORKMAN(ワークマン)Rizact(ライザクト)ストライカーマジックセーフティを調達した!!
JGSDF(陸上自衛隊)PX(駐屯地内売店)エフ.ピー.商事株式会社 肩パッド 迷彩 3点スリング用!!
JGSDF(陸上自衛隊)PX(駐屯地内売店)足ゴム・ブーツバンド・裾バンド・裾止め・すそどめの使い方!!
悲報、KM企画 ナインループ ショットガンシェルホルダー SHB2000ショットシェルの保持力が低下する!!
JGSDF(陸上自衛隊)PX(駐屯地内売店)八八式鉄帽用迷彩ゴムの八八式鉄帽覆い以外の使い方!!
Y型サスペンダーの端末処理ゴムをJGSDF(陸上自衛隊)のPX(駐屯地内売店)で買いだめした端末処理ゴムに交換する!!
JGSDF(陸上自衛隊)PX(駐屯地内売店)エフ.ピー.商事株式会社 肩パッド 迷彩 3点スリング用!!
JGSDF(陸上自衛隊)PX(駐屯地内売店)足ゴム・ブーツバンド・裾バンド・裾止め・すそどめの使い方!!
悲報、KM企画 ナインループ ショットガンシェルホルダー SHB2000ショットシェルの保持力が低下する!!
JGSDF(陸上自衛隊)PX(駐屯地内売店)八八式鉄帽用迷彩ゴムの八八式鉄帽覆い以外の使い方!!
Y型サスペンダーの端末処理ゴムをJGSDF(陸上自衛隊)のPX(駐屯地内売店)で買いだめした端末処理ゴムに交換する!!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。