2017年11月03日
M1967 M67 M16 20連用 マガジンポーチ
(前の記事)続きましてはM1967 M67 M16 20連用マガジンポーチです。
ナイロン装備初期に支給されていたマガジンポーチです。
ベトナム戦争の後期頃のマガジンポーチだと思われます。(詳しくはナム戦ゲーマーの方のほうが詳しいと思います)
M16の20連マガジンが4本はいります。
本来は金具付ストラップが付属するのですがなんの迷いもなくカットしました。
まあ・・・ポーチとしての使用にはなんの問題もありません。
↓ポーチの取り付け位置はダンプポーチと重なる上の部分です。
縦の長さがダンプポーチに干渉せずに取り付けられるので良い感じです。(`・ω・´)シャキーン
↓中には自衛隊迷彩のバラクラバ(目出し帽)と白のデッドマーカーを入れています。
↓フラップの裏側を確認するとスタンプが押されています。
かすれて読みにくいですが「DSA-100-68-C-2778」の1968年ロットのようです。(68が88に見えるような気もします)
M1967装備も現存数が少なくなってきましたので、一応予備にもう1個持っています。
よくよく考えてみると自分が装備を集めだした時はLC-2が現用のアメリカ軍の装備でしたが・・・(その時は最新の装備だった)
周囲には今や新型の装備がゴロゴロしています・・・自分も年をとったのだとつくづく実感させられます。(もう良いおっさん)
まあ・・・今回はこんなところで・・・
それではまた~ヾ(=・ω・=)o☆バイバイ☆
WORKMAN(ワークマン)Rizact(ライザクト)ストライカーマジックセーフティを調達した!!
JGSDF(陸上自衛隊)PX(駐屯地内売店)エフ.ピー.商事株式会社 肩パッド 迷彩 3点スリング用!!
JGSDF(陸上自衛隊)PX(駐屯地内売店)足ゴム・ブーツバンド・裾バンド・裾止め・すそどめの使い方!!
悲報、KM企画 ナインループ ショットガンシェルホルダー SHB2000ショットシェルの保持力が低下する!!
JGSDF(陸上自衛隊)PX(駐屯地内売店)八八式鉄帽用迷彩ゴムの八八式鉄帽覆い以外の使い方!!
Y型サスペンダーの端末処理ゴムをJGSDF(陸上自衛隊)のPX(駐屯地内売店)で買いだめした端末処理ゴムに交換する!!
JGSDF(陸上自衛隊)PX(駐屯地内売店)エフ.ピー.商事株式会社 肩パッド 迷彩 3点スリング用!!
JGSDF(陸上自衛隊)PX(駐屯地内売店)足ゴム・ブーツバンド・裾バンド・裾止め・すそどめの使い方!!
悲報、KM企画 ナインループ ショットガンシェルホルダー SHB2000ショットシェルの保持力が低下する!!
JGSDF(陸上自衛隊)PX(駐屯地内売店)八八式鉄帽用迷彩ゴムの八八式鉄帽覆い以外の使い方!!
Y型サスペンダーの端末処理ゴムをJGSDF(陸上自衛隊)のPX(駐屯地内売店)で買いだめした端末処理ゴムに交換する!!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。